たぬきの部屋

社会人野球を中心に野球について元プレーヤー、スコアをつけながら感じたこと、見習い審判員の視点などからつらつら書いています。

韓国のフィムン高校の試合を見てきた!

お久しぶりです、のっちです。

久々のブログ投稿ですね。

書こう書こうとは思っていたのですが、社会人野球日本選手権以降、大学院生としての活動が忙しくそれどころではありませんでしたが、春休みに無事入りましたので、これからはちょくちょく投稿しようと思います。


さて、今回は2月22日に行われた徳島インディゴソックスvsフィムン高校(韓国)の日韓交流試合を観戦して感じた韓国の高校野球について書こうと思います。

 

結果的には20-5という大差で徳島ISが勝利しましたが、先日の交流試合第1戦では無安打だつたことを考えると大健闘と言えるでしょう。与四死球が15を超えるなど厳しいところもありましたが…(^_^;


さて、結果はともかく韓国の高校野球チームを日本で見られる機会はそうありませんので今回はとても勉強になりました。

以前なにかの記事で韓国の高校野球は日本と違い、野球エリートしか出来ないというのを見たことがありましたが、バットも全員木製を使いハイレベルでやっている事は間違いないと感じました。


打撃に関しては早い時期から木製バットを使用していることもあり、U-18の国際大会での韓国勢の活躍も納得出来る一方、投手力に関しては2月末というやや肌寒い時期でしたが、日本にやや劣る印象を受けました。全員で6投手がマウンドに上がりましたがMAXは132キロと特段速いわけでもなく、与四死球15超えということから制球難に苦しむ投手が多いようです。


また試合中の声掛けに関しては、日本とさほど変わりはなく「ナイスボール」や「グッドボール」など投手を鼓舞する声掛けや、「ワンアウト」など捕手から野手への伝達など基本的には日本と同じのようでした。


今回は独立リーグというプロ相手だったためこの結果でしたが、もし仮に日本の高校と試合をすれば、レベルにもよりますがかなり競るのではないかと僕は感じました。大統領杯という韓国版甲子園で優勝経験がある高校だけに選手個々人の能力は非常に高く、今後国を背負って活躍するであろう選手も出てくることでしょう。

いずれにせよ今後が楽しみな選手が多そうでした。


さて、今回は韓国の高校野球について書いてきました。みなさんが知りたかったことは書けていないかもしれません。

試合中のあんなプレー、こんなプレーのとき韓国の高校野球チームはどうだったのかなど、知りたいことがあればぜひコメント欄にお願いします。


最後までお読み頂きありがとうございました。


2020.2.26